人気ブログランキング | 話題のタグを見る

[タカヤマ学派のブログ]マンガとアニメーションと人文を脱線(Digression)でつなぐブログーーだったのが、現在は語学人目線で理数系にガチチャレンジ中の内容増えた。あと「文系と理系を両方マジで取り組んでみた」など。理数系とピコピコの話題多め。あと学魔・高山宏の影響を受ける「タカヤマ学派の1人」らしい。その方面では主に経済学担当。(2020年8月に追記)
by ulyssesjoycean
カテゴリ
全体
「文系」と「理系」どっちもガチに取り組ん
駄文
高山宏講演『脳にいい人文学』
佐々木果、「コマ」を語る
グルンステン×高山宏
物語の中の動物
ヴィジュアリゼイション
詐欺の文化史
探偵する小説
美しい洋書たち
翻訳小説『七人の男(抄)』
翻訳小説『サンタール』
ピコピコ武者修行
翻訳小説『不安な墓場』
シロクマの文学雑学コレクション
ネコログ
今日のなぐり書き
語学参考書
[2022年]印象に残った本
未分類
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
ライフログ
フォロー中のブログ
幻戯書房NEWS
前田真宏のINUBOE
最新のコメント
> monadoさん ..
by ulyssesjoycean at 08:12
どちらかというとコードの..
by monado at 23:04
>OE3さん お教えく..
by ulyssesjoycean at 19:57
熱力学と聞くと、学部生か..
by 0E3 at 18:41
> satuki052..
by ulyssesjoycean at 08:07
突然の連絡失礼します。 ..
by satuki0522 at 22:22
> KAZUMAKIさ..
by ulyssesjoycean at 21:33
はじめまして。KAZUM..
by KAZUMAKI at 19:51
> イネさん コメン..
by ulyssesjoycean at 16:32
最近このブログを見つけま..
by イネ at 22:09
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


グルンステン×高山宏(5)

 (前回の続き)「伊藤でございます」の第一声によってはじまった伊藤剛氏の発表。前段の竹熊氏の流れを引き継ぐようにして、やはり話題は「コマ」について。
グルンステン×高山宏(5)_d0026378_8595252.jpg

 特に少女マンガのコマ割りに着目して話を進めていったんだけど、やはり眼目は、コマとコマの「間白」、そこに書き込むのはなぜか――といったようなこと。

 それを、夏目氏の分析を援用しつつ、レイヤー構造として理解しよう――などなど、このあたりから、グルンステン氏に話を伺いたい――といって、氏にマイクが渡された。
グルンステン×高山宏(5)_d0026378_933846.jpg

 「おっ!」と思ったのが、グルンステン氏は、マージナルなものから理論を組み立てることはしないようにしている由、やるのならば、その理論に反証するようなものとして、それを検証するために参考にするのだという。
グルンステン×高山宏(5)_d0026378_9424.jpg

 (注:伊藤氏が図示したのとは異なります。正確なタイトルを失念したので(T-T)!)

 あとは伊藤氏がプレゼンで使用した谷川史子氏のマンガも、コマ割りとしては了解可能で、むしろ、「少年少女の見分けがつかない」(笑)ことだという。
グルンステン×高山宏(5)_d0026378_963123.jpg

 それでまた、アクションが極端に少なく、あとはサイレントで話が進むから、これはBDでは一般的に逆の比率にするのではないか――など、ちょっとした「違和」をおっしゃってくれたのが、実に興味深かった。

 あとは、荒俣氏がさかんに述べておられた「鼻が描きにくい」というのが、西洋人の自分としては「なぜだろう?」という印象を持った由。
グルンステン×高山宏(5)_d0026378_981463.jpg

 こういうオヤジキャラならともかく、自分でも鼻を描くのは厄介だと感じていたので、グルンステン氏の発話におおっ!と思ったけれど、残念、相当ヘロッていたから、骨子をいまひとつ聴き取れず、これは残念だった。ちゃんとメモを取っておけばよかったなー。

 要は、顔を線として捉えた際、雑駁に言って、BDと日本マンガでは、グルンステン氏の言う「ペルマナンな要素」が異なるのではないか――ということだと思う。日本読者にとって、(一般に)BDがとっつきにくい印象あるのは、こういうところも関係しているのかもしれない。これは今、書きながら思った自分の感想。
グルンステン×高山宏(5)_d0026378_991793.jpg

 ここで本来的には質疑応答に移るはずが、相当時間がおしていたので、若干ムチャ振りといった感じで(笑)、夏目房之介氏にマイクが渡された。

 ポイントは二つ、「線の両義性」「自分の記憶の中にあるコマ」という話であったけれど、これは『マンガのシステム』を読み込んでいくと、もっとはっきりするかな。未見なので、「記憶」という指摘には、夏目さんスゴイ!と心の中で喝采を送った次第。
グルンステン×高山宏(5)_d0026378_994462.jpg

 この辺、文化とも関わりが出てくるので、本当は高山先生にやっていただきたい――なんて(笑)、やりとりがあったりして、ナツメ・アンド・タカヤマ両氏のファンとしては嬉しかった。

 そしていよいよ次回は、高山氏のシメのお言葉。タカヤマ学派としてはよく分かったのだけれど、あとで聞いたら、門徒以外には「???」だったらしいので(笑)、その辺もフォローできればと思う。
グルンステン×高山宏(5)_d0026378_9103624.jpg

by ulyssesjoycean | 2010-01-02 06:00 | グルンステン×高山宏 | Comments(4)
Commented by カズキ at 2009-12-28 15:09 x
「鼻」というのは,日本人が鋭敏に反応する「感情表現」において,あまり大きな役割を果たさないので,その意味でも「捉えにくい」んじゃないか?
的なことをおっしゃっていましたね,グルンステン氏。
いやぁ,カッコイイと思いました。
夏目さんの,高山さん召喚は,場の空気や流れを的確に昇華されていて,これまた「流石だなぁ」と思いました。
Commented by ulyssesjoycean at 2009-12-29 08:02
 >カズキさん

 フォローありがとうございます(笑)。

 夏目さんのご発言もそうですが、夏目房之介+高山宏のツーショットという、憧れのお二人がお話されている姿が感動的でした。
Commented by takatakata at 2009-12-29 11:58 x
伊藤さんが引用した谷川史子のマンガは「風をあつめて」という短編です。
Commented by ulyssesjoycean at 2009-12-29 18:03
 >takatakataさん

 フォローありがとうございます。谷川氏については、お名前は存じていたものの、確認できていなかったので、今度見てみようと思います。
<< グルンステン×高山宏(3) グルンステン×高山宏(6) >>