人気ブログランキング | 話題のタグを見る

[タカヤマ学派のブログ]マンガとアニメーションと人文を脱線(Digression)でつなぐブログーーだったのが、現在は語学人目線で理数系にガチチャレンジ中の内容増えた。あと「文系と理系を両方マジで取り組んでみた」など。理数系とピコピコの話題多め。あと学魔・高山宏の影響を受ける「タカヤマ学派の1人」らしい。その方面では主に経済学担当。(2020年8月に追記)
by ulyssesjoycean
カテゴリ
全体
「文系」と「理系」どっちもガチに取り組ん
駄文
高山宏講演『脳にいい人文学』
佐々木果、「コマ」を語る
グルンステン×高山宏
物語の中の動物
ヴィジュアリゼイション
詐欺の文化史
探偵する小説
美しい洋書たち
翻訳小説『七人の男(抄)』
翻訳小説『サンタール』
ピコピコ武者修行
翻訳小説『不安な墓場』
シロクマの文学雑学コレクション
ネコログ
今日のなぐり書き
語学参考書
[2022年]印象に残った本
未分類
以前の記事
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
ライフログ
フォロー中のブログ
幻戯書房NEWS
前田真宏のINUBOE
最新のコメント
> monadoさん ..
by ulyssesjoycean at 08:12
どちらかというとコードの..
by monado at 23:04
>OE3さん お教えく..
by ulyssesjoycean at 19:57
熱力学と聞くと、学部生か..
by 0E3 at 18:41
> satuki052..
by ulyssesjoycean at 08:07
突然の連絡失礼します。 ..
by satuki0522 at 22:22
> KAZUMAKIさ..
by ulyssesjoycean at 21:33
はじめまして。KAZUM..
by KAZUMAKI at 19:51
> イネさん コメン..
by ulyssesjoycean at 16:32
最近このブログを見つけま..
by イネ at 22:09
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


「文章が書ける」と、『ドラクエ』のステータス画面がいつでも見られます!な話ヽ(´▽`)/

「文章が書ける」と、『ドラクエ』のステータス画面がいつでも見られます!な話ヽ(´▽`)/_d0026378_10453018.jpg
(まず「名前が読めない!」ということで印象に残ったDavid Ogilvy。翻訳書も出てるけどみな表記に苦労するらしく、オグルヴィ、オギルビーなど、Goetheなみに色んな例を見たことがある(^ω^) 紹介してくれたアチラの仲間の話を聞いているとアッギ(ル)ヴィ的に聞こえる。自分はオ(ッ)ギルヴィ^_^ こういうのをカタカナ表記するあたりの苦しさがスゴイ。とりあえず最初のOにアクセントが来るのは間違いない様子)

最近つくづく思うんだけど、「文章が書ける」ってメチャメチャ大きいんだなーと。

その反対に、「文章が書けない」というのは、とてつもなく大きなハンデになるみたい。

文章が書ける利点をハタから見ていると:

1. 書き手の意図が読み手に正確に伝わる
2. 文書を「記録」として使うことができるため、何度も同じ話をしなくて済む
3. 「記録」として証拠の意味を持つ

などなど。

特に「文章が書ける」って大きいな、と思うのは「複数人で何かを実行する時」。

ヒドイ時には、使っている言葉だけ同じで、AさんとBさんとCさんで全く別のことを意味してたりするから。言葉ってコワイ。

仕方がないので、自分は「意図を絵にする」というスタフォードの方針でやってるけど、絵を描く前に「文章を書く」チカラが役立ってるのかなーと。

さっき文章を書くチカラは、複数人でなにかを実行するときにパワーを発揮すると書いたけど、それはたぶん

4. 「自分の考えてることを自分に分からせる」

からじゃないかな。

もっと言うと、

4’. 「『自分が分かってないことは何か』が分かるようになる」

みたいな。

アレもコレもかち合うとウワー!って状態になるけど、そんな時は要素をまずザザザーッと書き出して、「これはカンタンにできる」「これは難しいから後回しだ」「これは自分よりもっと得意なAさんに頼もう」などの対策が取れる。

自分のやってるピコピコ学習なんてその最たるもので、「分からないことをハッキリさせるためにイラスト付きのノートで図解」してる面が。

一回綿密に書けばそれでハッキリするから、覚えるためではなくて、ハッキリさせるためにイラスト化。

で、そのイラストノートを持って人に質問すると、ちゃんと答えてもらえたり。または全然ちがうところでヒントを貰えたりする。ありがたい( ´ ▽ ` )ノ

で、「文章が書けない」場合、こうした「順序立ててカンタンなものから処理する」とか、「分からないことがハッキリしたので人に頼みやすい」などがガクーンと抜け落ちてしまうみたいなんだな。

なので、文章書けない状態でさっきのようなアレもコレもかち合う状況になると、「一発逆転サヨナラ満塁ホームラン」狙いになってしまう様子。

そうしたアレコレに思いを馳せると、「うーん、文章が書けるって相当大事なんだな」と思うように。

文章が書ける人は、常にドラクエの「ステータス画面」が表示されてるんだろうなと。HP少ないから宿屋行かなきゃとか、レベル上げには十分なMPあるけどダンジョン攻略は無理、とかとか。

こーいう「ステータス画面」が一切ない状態だと、ドラクエの難度も数倍に跳ね上がると思う。だってHPがどのくらいあるかわからない、レベルも分からないでは、ボス戦にまで辿り着けるかどうか。

じゃ、そんなに大事な文章書く能力 = ステータス画面を出す、って、どーやって身につけるんだ?というモンダイに。

『文章読本』系のものはたくさんあるけど、あれは「ステータス画面を表示する」方面とは用途が異なる気が。こっちが言ってるのは「パーティ組んだ時に役立つステータス画面」だからなぁ。

自分の場合、冒頭のOgilvyさんがその方面の師匠。「長い文章書いても読まねーから、リスト化しろ」とか「リストがあまりに長い場合は(1)のように番号をつけなさい」などなど。

「そーなんだー!」と思って、マジメな方面では常に意識してるけど(このブログみたいな文章ではないです^_^)、これ、文章を書けるようになった上での「整理整頓」じゃないのかね。

後は自分が常々思うのは、「文章を書くより話した方が早い」から「文章メンドイ」ってなる人多そう、という。

あとは「複数人でなにかをやる時に文章書くチカラは大きい」ってことは、「一人でやってると必要さを感じない」のかもしれない。

もっと言うと、当人はさして困ってないというか、「自分が困ってることに気づいてない」面があるのかも。ステータス画面が無ければHPが減ってるって自分には分からないわけだから。

ーーそんなアレコレを考えてて、うーん、文章を書けるようにするって、どうすればいいのかな、と。ゲキ褒めしてるedXのコースみたいに「ステップ単位でできる文章講座!」とかあるのかね。

とはいえ、こーいうことを気にしてると、ヒョイっとヒントが目に付いたりもするから「文系理系のハンモーク」の応用編として、「ブンショーを書けるようにはどーすれば?」をテーマにやってくことにしよ(´∀`)

by ulyssesjoycean | 2019-03-05 12:00 | Comments(0)
<< 石黒正数さんの『天国大魔境』、... 【タカヤマ学派]今回は「ボタン... >>